ArtiosCAD Plugin
CADデータをイラストレーター上で編集
Home > 製品情報 > ArtiosCAD > ArtiosCAD Import export plugin
Adobe IllustratorでArtios CADファイルが直接開ける、保存できる
Artios CADで作成したデータを、ネイティブデータのままイラストレータで
編集加工が出来るようになるアドビ社製イラストレータ用プラグインソフトです。
Artiosネイティブをそのまま開ける事によるメリットは非常に多く、
CADデータの線種を保持したまま、イラストレータ上でパスとして使用できることや、
CADのレイヤー情報をそのままイラストレータのレイヤーに置き換える事が可能です。
それによりパッケージの構造設計データのアウトライン、
トンボ情報(罫線トンボを含む)や塗り足し(ブリード)、寸法線図面情報を、
レイヤー分けした状態でデザイナーやDTPオペレーターに渡す事が可能です。
「.ard」と拡張子の付いたArtiosデータファイルを、 他部署で開いて見たいときにCADは必要なく、 イラストレータ上で開いて見る事が出来るようになります。

Artiosネイティブデータがそのまま開けます。Win・Mac両環境に対応したプラグインです。

Artios CADデータの線種情報がすべて表示され、そのまま使用できます。

Artios CADデータ情報がそのままダイアログに表示。

コピーペースト時にレイヤー情報などの細かい指示が可能。

Artios CADデータ情報がそのままダイアログに表示。

コピーペースト時にレイヤー情報などの細かい指示が可能。

Artios CADデータの上にイラストレータで作成したグラフィックデザインを施す。

Artios CADデータとして、そのまま保存が可能です。
理想のワークフローにまた一歩、近づきました。
Artios CAD Plug-inでは、イラストレータ上から「.ard」ファイルを直接選択し、
ファイルオープンする事ができます。その場合に線種情報がそのまま情報として持ち込まれる為、
カット線を選択しカット線で描けば、その線はCADデータに戻した場合にも、
カット線として自動的に解釈されます。これからはCADもDTPも垣根を越えた作業が可能です。
「.ard」と拡張子の付いたArtiosデータファイルを、
他部署で開いて見たいときにCADは必要なく、
イラストレータ上で開いて見る事が出来るようになります。
Artios CAD ARD Export Plug-in
イラストレータで作成したそのものを「.ard」ファイルに保存し、
Artios CADで3Dにする事もアニメーションを作る事も面付けレイアウトを作る事も可能です。
Artios CAD Plug-in 対応バージョン
Windowsバージョン
Windows2000,XP,Vista,7,8,10
イラストレータバージョン
Illustrator9,10,CS,CC2019-2021
MacOSバージョン
MacOS 9: Illustrator9,10
MacOS X: Illustrator10,CS,CS2
macOS: IllustratorCS3-6,CC2015-2021
Artios CAD Plug-in ダウンロード
今すぐプラグインをダウンロードし、その機能を体験してください。
Artios CAD Plug-inはNSK Users' CLUBよりダウンロードすることが出来ます。
※(要プロテクトキー・パスワード)
NSK Users' CLUBへはこちらから