Kongsberg Cシリーズ
ラージフォーマット対応 超高速カッティングマシン
Home > 製品情報 > Kongsberg 製品一覧 > Cシリーズ
スーパーワイドフォーマット対応 超高速デジタルコンバーティングマシン

大判化するプリント&カットに対応する
ワークサイズと加工ニーズを満たした シリーズ最上位モデル
Kongsberg Cシリーズの特長は、生産機として運用するために設計された、シリーズ最上位となるカッティングマシンです。その最大の特徴は、ワイドフォーマットプリントと呼ばれる印刷のサイズに完全に対応したワークサイズです。3200mmというどのサイズラインナップでもカバーすることにより、現在資材製品として存在しているほぼ全てのメディアサイズに対応することが可能になりました。
またXシリーズで好評だった エントリーグレードの「Edge」モデルがCシリーズにも追加 となり、より無駄のない初期導入が可能になりました。 Edgeモデルでも、アップグレードという形でグレードを後から上げることも可能で、同じ機械でありながら機械スペックをステップアップすることが可能になっています。
生産性に徹底的にこだわったマシンスペックとオペレーションスタイル
Kongsberg Cは従来の加工機と比較して、2倍以上の生産性を実現しています。
それは加工スピードの飛躍的な向上だけではなく、ツールのセッティングや加工時の段取り、連続稼働時間、稼働中のメンテナンス性などを含む、全ての工程において生産性を挙げるための改善を行ったKongsbergだからこそ、実現できた数値です。

これまでのハイエンド機に搭載されていた
ツールユニット方式をCにも搭載。
高速なツールセットが可能に。

さらに洗礼されたオペレーションコンソール
更にソフトも新しく開発されたものを搭載し
操作性が一段とアップ。
Kongsberg Cシリーズのツール構成
Kongsberg Cには3カ所のポジションがあり、自由な組み合わせでツールをセットすることができます。
20を超えるツールラインナップから、加工用途に合わせたツールを対応するポジションにセットアップすることで
抜群の汎用性を持たせることが可能です。

1
ヘビーデューティー
ツールポジション
大車輪罫線・ミーリング・Vカットなどの、パワーを要する特殊加工を行うツールをセットするポジション。
2
ファストツール
ポジション
バイブレーションカット・押切カット・ハーフカットなどの標準的なナイフカットを行うツールをセットするポジション。
3
インサート
ポジション
ペン書き・ドリル穴あけなどを行う軽加工を行うツールをセットするポジション。
4 ファストツールアダプター
ヘビーデューティーツールポジションにファストツールポジション用のツールを取付可能にするアタッチメントオプション。
2種類のナイフカットをツール交換無しで行うために使用。


ツールポジション対応表
ツールポジション | 1 | 1+4 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|
HDツールユニット | ○ | |||
デュアルHDツールユニット | ○ | |||
バリアングルユニット | ○ | |||
ハイパワーミーリングユニット | ○ | |||
フォームカッティングユニット | ○ | |||
ファストツールアダプター 4 | ○ | |||
高周波パイプラカットツール ※ | ○ | ○ | ||
コルスピードツール | ○ | ○ | ||
バイブラカットツール | ○ | ○ | ||
ハイフォースナイフツール | ○ | ○ | ||
RMナイフツール | ○ | ○ | ||
サリグラフィーナイフツール | ○ | ○ | ||
ロタカットツール | ○ | ○ | ||
プレスカットツール ※ | ○ | |||
点字ツール ※ | ○ | |||
ドリルツールインサート | ○ | |||
ボールペンインサート | ○ | |||
サインペンインサート | ○ |
Kongsberg Cシリーズの代表的な特長

印刷トレンドにあわせたワークエリア
最大3210×3200mmのワークエリアを持つCならば、大判のメディアにも余裕を持って対応。 オプションテーブルでコンベヤタイプにして連続生産体制の構築も可能です。

アーム稼動部に複合カーボンを採用
Cシリーズの名前の由来ともなった複合カーボン製のアーム。
これにより高い剛性と軽量化を実現し、高い負荷の掛かる資材でも高速・高精度に加工します。
もちろん24時間連続稼動を想定しているので、連続稼動における信頼性も問題ありません。

ロール/シートフィーダーユニット
テーブルの後方にロール資材をセットするためのフィーダーを装着することが可能。
シート・ロールメディアそれぞれに対応したフィーダーがあり、連続化交代制を構築できます。
対応ロール幅は最大で3300mmです。

ツール自動調整機能
Cシリーズのツール自動調整機能は、従来の高さ検知だけでなく、これまで手動で調整していた中心点補正、 角度補正なども同時に検知して自動補正することが可能。ツール交換時のダウンタイムを最小限にします。

素早い交換が可能なツールユニット
素早いツール交換を実現した先進的なツールユニットシステム。加工資材に合わせてツールを自由に組み合わせてセットできます。

多彩なツールをラインナップ
Kongsbergシリーズのこれまでのノウハウを集大成させた多彩なツールをラインナップ。
カット、罫線、Vカット、3Kwミーリングなど、あらゆる業界の加工ニーズに答えることが可能です。

専用ツールキャビネット
キャスター付きのツールキャビネット。2つのHDユニット、4つのファストユニットを収納する専用スペースと、 下段には工具や刃物、各種ツールアダプタを収納する棚があります。

複数の領域に分かれたバキュームセクション
バキュームを効かせる領域を設定できるバキュームセクションを搭載。
小さい資材サイズでもゾーンバキュームで効率よく吸着させることができます。
インテリジェント真空制御により、図面のサイズと位置に基づき、バキュームを効かせる領域を自動制御できます。
i-camera i-カメラ オートレジストレーションシステム
i-cameraレジストレーションとは、専用マークやボードエッジをカメラで読み取り、 加工の位置合わせを行う自動見当カメラオプションです。連続生産モードではフィーダーシステムと 連携して資材の送り出しとカットジョブ数の管理も行い、各ジョブ毎の見当合わせも全て自動で行う、フルオート型のレジストレーションシステムです。

印刷の歪みに追随する全方位補正
i-cameraでは印刷時に発生した資材の歪み・伸縮による繊細なサイズ変化をとらえ、 カットデータ自体を印刷の歪みに合わせる完全補正が行えます。
裏面加工時の位置合わせも可能
シートのエッジとカットマークを使い、裏面加工デモ位置合わせが可能。 裏面キリが基本となる段ボール系印刷の位置合わせ作業を格段に簡略化します。
フィーダーと連携した省力化体制
フィーダーシステムと連携し、資材のロード・位置合わせ・加工・排紙を自動で行う オートメーション生産システムが構築できます。
KongsbergC Edge - 加工速度に制限をかけたCシリーズの廉価モデル

KongsbergC Edge性能
最高速度:75m/分 (C Series:100m/分)
最大加速度:1G (C Series:1.75G)
機体・ツール・オプション・精度などは全て通常のCシリーズと同じです。 加工速度のみ通常のCシリーズよりも遅いものになりますが、アップグレードの追加投資で簡単に通常のCシリーズの速度に上げることができます。
初期導入時には廉価モデルのEdgeで投資抑えておき、 事業が軌道に乗って拡大してきた段階で、生産性向上を図るためにアップグレードさせることができる。 ビジネスの成長に合わせた追加投資が可能なモデルになります。
Kongsberg[コングスバーグ] C Series (C Edge) テーブル表
KongsbergCシリーズでは、使用用途・業務形態に合わせてテーブルスタイルとサイズを選択できます。
3つのスタイルと5パターンの豊富なサイズラインナップにより、資材に合わせた高い精度を実現します。



Kongsberg[コングスバーグ] C Series (C Edge) スペック表
Kongsberg Cシリーズ | ||||||
モデル | C20 | C24 | C44 | C60 | C64 | C66 |
作業エリア | 1,680mm × 1,430mm |
1,680mm × 3,200mm |
2,210mm × 3,200mm |
3,210mm × 1,600mm |
3,210mm × 3,200mm |
3,210mm × 4,800mm |
最大資材サイズ コンベヤ未装着時 |
1,740mm × 1,900mm |
1,740mm × 3,700mm |
2,270mm × 3,700mm |
3,330mm × 2,215mm |
3,330mm × 3,730mm |
3,330mm × 5,530mm |
最大資材サイズ コンベヤ装着時 |
1,680mm × 1,900mm |
1,680mm × 3,700mm |
2,210mm × 3,700mm |
3,210mm × 2,125mm |
3,210mm × 3,730mm |
3,210mm × 5,530mm |
機械全体サイズ ワークステーション込 |
3,600mm × 2,300mm |
3,600mm × 3,900mm |
4,100mm × 3,900mm |
5,100mm × 2,320mm |
5,100mm × 3,920mm |
5,100mm × 5,520mm |
機械重量 | 600kg | 800kg | 1000kg | 800kg | 1300kg | 1800kg |
最大速度 | 100m/min - 66 IPS | n/a | ||||
最大加速度 | 1.72G | 1.65G | 1.57G | |||
最大資材加工厚 | 50mm | |||||
トラバース クリアランス |
70mm(マットなし) | |||||
バキュームセクション数 | 4 | 8 | 8 | 4 | 8 | 8 |
利用可能ツール |
・HD/デュアルHDユニット ⇒罫線ゴマ、Vノッチナイフ、HDナイフ、ミシン目罫線ゴマ、ナイフブレード、罫線ブレード ・フォームカッティングユニット ・バリアングルツール ・ハイパワー/ハイスピードミーリングツール ・バイブラカットナイフツール ・ハイフォースナイフツール ・リジッドマテリアルナイフツール ・ドリルツール ・プレスカットツール ・ペンプロッティングツール ・コルスピードツール ・ロタカットツール ・サリグラフィーツール |
∗:最大資材加工厚は装着しているツールによって変動します。
∗:速度・加速度を除いて[C Edge]もスペックは同じです。
(C Edge:最大速度:75m/min 最大加速度:1G)