


「軽い・強い・エコ」がテーマのRe-board
サステナブルな社会貢献と働き方改革を実現する
日本国内ではPVCを含む材料や木材で制作することが主流であった、看板・広告サインや店舗什器・ 展示会ブースなどを、100%天然素材でつくられたRe-boardを使用することで、環境にも社会にも 人にも優しいソリューションを提供します。
Re-boardは紙製のフルートと特殊ライナーで設計された軽量のリジッドペーパーボードで、最大 限の強度と柔軟性を引き出すために85%のバージンペーパーファイバーを使用しています。 その軽さで設置や解体が簡略化し、また組み立てに釘などの副資材を使用せず、ノコギリや釘打ち などの現場作業が減り、作業者の負担を軽減。未経験者・男女問わず簡単に組み立てができる素材な ので、作業効率もUPし安全性も高く業界のマテリアリティでもある働き方改革にも適しています。 またRe-board自体が軽量で、製品もコンパクトなフラットパックにすることが可能なため、一度の 輸送でより多くの商品を運ぶことができ、さらに輸送時のCO2削減にも繋がる為、物流コストを削 減しながら環境負荷も軽減できます。
原材料は100%オーガニック素材で製造され、紙と紙の間に使用する糊は全てでんぷん由来の糊を 使用しています。ホットメルトを使用していないため、カッティング作業における刃物の摩耗が少 なく、刃物の交換頻度を軽減させることができ、人体に害がある化学物質が含まれていないので、通 常の紙・段ボールと同様にリサイクルが可能です。
また災害時の避難所のパーテーションや家具としても活用出来る堅牢性・耐久性を持つので、事前 の保守体制を整えるサステナブルな社会貢献にも繋がります。