重量梱包・物流業界
初めての段ボール梱包設計でも2日目に業務をこなす
近年、環境への配慮がより強く求められるようになり、木材の燻蒸処理に関する規制も厳しくなるにつれ、 重量梱包業界では木枠に変わる新たな梱包方法・素材が模索されています。
その中でもリサイクル性に優れ、十分な強さをもつ3層強化段ボールを使った梱包が注目され、木枠梱包に変わる 段ボール梱包が増えています。木枠梱包とはかなり異なる段ボールでの梱包では、パッケージの設計ノウハウが 必要になってきますが、NSKのワークフローではその設計ノウハウをそれぞれのソリューションに凝縮しています。
初めて設計を行う方でも2日後には実際の業務をこなせるまでになります。
重量梱包・物流業界向け制作工程の詳細は以下をクリックしてください。


導入事例:重量梱包・物流業界
段ボール・梱包への導入事例はこちらからご覧ください。
3Dデータを活用したデジタル採寸用3Dデータの取得
梱包する製品を3Dスキャンし、3Dデータ化
CRUSE 3D
PhotoStationは、スキャンした製品の高精度の3Dデータを取得することができる3Dスキャナです。
PhotoStationで取得した3Dデータを取り込み、包装設計におけるデジタル採寸作業に活用します。
梱包する製品をハンディ型3Dスキャナーでお手軽にスキャン
polyga
H3は、ハンディタイプでありながら設置型に匹敵する高精度の3Dデータを取得することができます。
取得した3Dデータを取り込み、包装設計におけるデジタル採寸作業に活用します。
重量梱包・物流業界 充填シミュレーション
充填率シミュレーション梱包荷姿最適化ソフトウェア
PackAssistant[パックアシスタント]は、梱包物のプロダクトデザイン(3DCADデータ)を使用して、各種梱包用コンテナに対して最適な梱包配列を算出する、充填率シミュレーション/梱包荷姿の最適化を行うソフトウェアです。
複雑な形状のパーツであっても速いレスポンスでシミュレーションを行う事ができ、積み付け方法や制限、仕切りの有無などの条件を自由に指定することにより、様々な条件下での積み付け結果を素早く算出することが可能になります。
これまで膨大な時間を費やして行っていた梱包方法の算出を、より短時間に、よりコンパクトで充填率の高い状態で行えるようになる画期的なソリューションです。
重量梱包・物流業界向け 設計工程について
設計初心者でも翌日から設計が可能になるノウハウを満載
従来の木枠梱包とは大きく手法が異なる強化段ボールでの梱包です。
木枠に比べて重量が軽い、薫蒸処理が入らないといったメリットが多い反面、うまく段ボール梱包の設計が出来るのかが不安で、導入に踏み切れないというケースも聞きます。
Artios CADでは包装設計業界に特化したCADで、これまで蓄積された包装設計に関するノウハウを全てデジタル化。難しい操作や知識が無くても、その日から設計が行えるような機能が満載されています。
Artios CAD 3Dデータを活用した効果的な作図方法をさらにくわしく
重量梱包・物流業界 積載シミュレーション
製品配送時の積載をシミュレーション
CAPEPACKは、最も効率的な積載方法を算出し、運送コストの削減を実現するソフトウェアです。
内装箱から最適な外装箱のサイズを算出することや、商品のパレットへの積載、そしてコンテナへの積載までを混載など様々な条件設定のもとシミュレーションが行えます。 また、シミュレーション結果からの運送計画作成や、パッケージ提案にも広くご利用頂けます。
内装箱から最適な外装箱のサイズを算出することや、商品のパレットへの積載、そしてコンテナへの積載までを高さ制限や重量制限等条件設定のもとシミュレーションが行えます。
段ボール業界 オンデマンド印刷について
小ロット生産で活用する版レスの印刷ソリューション
段ボールへの美粧印刷が増えてきていますが、版を作ることが出来ない小ロット案件や、毎回バーコードなどが細かく変化するような印刷物に対しては大判対応のオンデマンド印刷機を使用します。
インクを使用するdurstシリーズならば、白のインクが使用できるので、茶段にも美粧印刷を行うことができます。段ボール専門の自動給排紙機能を搭載した小ロット自動生産対応モデルもあります。
自動搬送WonderJetは速度重視のシングルパスモデルと美粧印刷も可能なマルチパスモデルを有します。版レスで段シートに高速印刷を可能にします。
重量梱包・物流業界向け デジタルカッティングによる小ロット対応ワークフロー
強化段ボールへのカッティングや罫線加工を行う
強度を厚みがある強化段ボールを日中稼動・生産し続けるためには、かなりのマシンポテンシャルが必要です。Kongsbergにはこのような強度の高い資材に対してのカット及び罫線加工を行う専用のツールを提供しており、連続加工においての安定した生産性とスピードを実現しています。
1品1様のニーズが多い業界において、必要なパーツ、部材を必要な時に必要な数だけ素早く作成できるのは大きな強みです。
段ボール製箱機
強化段ボール対応!版レス・型レスで段ボールカットを行うソリューション
重量梱包・物流業界向けには段シートの縦横カットを高速で行う製箱機が最適です。様々な段ボール形状が初めから登録されており、縦・横・高さの3方向の縮尺を入力するだけで希望のサイズの箱が作れます。
IntelligentBoxは版レスで大ロットに迫る生産スピードで加工が可能。カットと罫線加工を1パスで行う高速オンデマンドカートンボックスマシンです。
重量梱包・物流業界向け 工程管理ソフト
情報のデジタル化によるデータの1元管理を実現
現在の段ボール業界は、お客様のニーズにお応えするため、商品管理を行う際には一品一様の管理となることが非常に多い状況です。
コストは資材にかかる比重が高く、落ちによるロスを少なくし、資材の仕入を低コストに抑えることが経営の課題となっており、生産は大きなロットでの発注が減り、短納期化しています。
このように少ロット・極少ロット生産、多品種・短納期が求められるという、大きな変化の時代を迎えた段ボール業界において、紙媒体での情報管理方法を用いた業務では顧客のニーズに対して素早く対応しきれない状況になりつつあります。
SheetMakerは情報のデジタル化と一元管理による、これらの問題を解決するソリューションです。
製造業の業務効率化を実現する NSKロボットソリューション
業界のノウハウに精通しているから作れるオリジナルソリューション
これまで人が運んでいた段ボールシートのパレタイズ作業。単純重労働による作業者の肉体的負担の大きさや、 大きなシートの場合一人では運ぶことができず、複数人による作業を余儀なくされるなど、省力化におけるこの課題を NSK独自のロボットによる自動化ソリューション装置にて実現しました。
約50年に渡り、紙器パッケージ・段ボール包装業界に 携わってきた知見・ノウハウを活かし、業界特有の課題解決や製造工程の効率化・省力化をはじめ、他では無いオリジナリティ溢れるソリューションの提案やコンサルティングをご提案いたします。

束になっている強化段ボールをロボットで移動・マシンにセット

コンベア上の資材のパレタイズやデパレタイズをロボットに置き換えることで業務効率化・スマートファクトリー化を行えます。